SSブログ

虐待は連鎖するのか [事件]

 痛ましい事件が毎日起こっている。

 若いシングルマザーが3歳娘を自宅に一人っきりで置き去りにして鹿児島在住男性に会いに行き8日間も留守にして、戻ってきたらゴミだらけのワンルームで子供が餓死していた。

 お茶や菓子を置いてでかけたと母親は弁明しているが、子供の胃の中に食べ物は残っていなかった。

 世間は激怒し、悲しんでいる。

 おむつもつけっぱなしで膚がただれていた。

 虐待が露見するのを恐れてか、子供が部屋から出ていかないようにドアの外にソファーを置いて、かわいそうに子供はトイレはもちろん、玄関の外に出て近所の人に助けを求めることもできなかった。

 子供を3才児検診にも連れて行かず、最近では何ヶ月も屋外に一度も連れ出さずに、狭い部屋でぽつねんと過ごさせていた。

 犬でさえ散歩に連れ出してもらえるのに、本来なら心身がすくすく成長していく好奇心がいっぱいの可愛い盛の年ごろなのに閉じ込められ、世間にも発見されなかった。

 この母は居酒屋で働きパチンコ屋で遊び、職場の人も友人にも子持ちであることを話さず、子供の存在を知ってて元気かとたずねる人には人に預けていると言っていた。

 嘘ではなく本当に人に預けていたらよかったのにと、私も老母と憤慨して話し合った。

 子供の写真も出ているが、色白でとても可愛い女の子なのだ、普通の親のもとに生まれたらどんなに愛されて健やかに成長できたことだろう。

 女(この人に母という言葉を使いたくない)は友人との青春を謳歌しているかの写真をSNSにあげ、子持ちであることをまるで感じさせない外見で遊び回っていた。

 3才児検診に来なかったのに追求が甘い児童相談所は何なのだと腹が立つ話だが、人員が足りていないのだろう、もっと権限をつけて適性がある人をたくさん雇用すればいいのだ、政治で変えていってほしい。

 赤ちゃんポストももっと必要だ。

 世の中には育児に適性がない親もたくさんいるのだ、実の親に権限をつけすぎないで、虐待親からは子供をびしびしととりあげて、子供がもっとよい環境で育てるようにならないと。

 女は24歳と若い。

 離婚した元夫や、女の両親は何をしているのだ?と疑問だったが、

 女自身が小学校低学年のときに実母と養父から虐待を受けて大怪我し、彼女は養護施設で育っている。

 身寄りのない女の子に若くして子供を産ませ離婚した元夫は何をしているのだろう?きっとろくな男ではないだろうが。

 自分が虐待を受けた子供時代を過ごしたから、彼女にとりこれが普通だったのだろうか。

 子供時代に虐待を受けたことは気の毒ではある。

 自分が悲惨な目に遭った分を、子供には同様にことをせずに幸せにしてあげてほしかった。

 心がけしだいではできたはずだけど、無理だったのかな。

 保育園にあずける金がないと子供を自宅に一人でほったらかしにしていたのに、鹿児島の男に会いに行くための飛行機代は平気で出している、

 そんな金があるなら、のあちゃんに美味しくて栄養があるものを食べさせたり、色々な場所に連れて行って楽しませたりできたはずなのに。

 最近出産したシングルマザーのタレントが生後2ヶ月の赤ちゃんを置いて温泉旅行へ行っていたのをSNSで公言し皆に非難されていて、私も数時間おきにミルクを飲ませたりおむつをかえなければいけない幼いかよわい我が子をよくも置いて、仕事であるならまだしも泊りがけの遊びに行けるものだなと呆れたが、

 タレントは少なくとも子供を誰かに預けて出かけているのだから、逮捕された女よりはずっとましなのだと思い直した。

 日本は犯罪者に甘い国だ。

 女もまだ若い年齢で出所できるだろう、私も女におむつをつけさせ食べ物も飲み物もない部屋に8日間閉じ込めて、のあちゃんの苦しみ悲しみを少しでも思い知ればいいのだと思っているが、そのような当然のこともされず、

 刑務所で三食をたべ、トイレで排泄し、定期的に入浴もし、人とも話ができるなど、のあちゃんよりはるかにましな環境で何年かを過ごして出所できる。

 女がはまだまだ妊娠も出産も可能な年齢であることが恐ろしい、妊娠が無理な身体に手術するか、妊娠が無理な年齢になるまで出所させないとかしてほしいのだけど。

 不幸にして亡くなってしまった稀華(のあ)ちゃんの冥福を祈ります。天国では幸せになってほしいです。

 




 
 


nice!(0)  コメント(0) 

電動自転車に乗る楽しみ [日常の色々]

坂が多い街に住んでいます。

週3、4回近所のスーパーへ行くのですが、坂が本当に多いです。家から行ける範囲のどのスーパーへ行くにも長い坂を通らねばなりません。

下り坂はそれこそひゃっほ~状態です。良識ある大人としてブレーキをかけつつ、歩行者に配慮してしずしずと下っていくだけですが、

上り坂は難関ですが快感なのです!

スーパーで買った雑多な食料品を自転車の前かごと後ろかごにぎっしり詰めていて重い車体を足漕ぎしていきますが、電動自転車ってありがたい! 普通の自転車でだったら死んでます(私の場合)

運動を全くしない私にとり週に数回電動自転車で走ることだけが唯一の運動らしきもの。

電動自転車は後ろを誰かが押してくれてるようなパワーが有り、普通の自転車で走るより断然楽なのです。

これが坂道が全く無い平坦な場所でなら、普通の自転車で楽々行けるのですが、うちのようなやたら長い坂ばかりのとこではやはり何といっても電動じゃなくっちゃね!

昔、子供が小さかったときには、今住んでるところとは違うのですが、ここよりももっと長い坂がたくさんある場所というか山の天辺に住んでいて、その時は自転車の前カゴに1~2歳の子供を乗せて走ってたのですが、電動ではなく普通の自転車に乗っていました。

近所の主婦が前カゴと後ろカゴにそれぞれ男の子を乗せて走っていて、それが電動自転車で、私の憧れでした。

当時電動自転車は10万円を軽く超えており、貧乏若ママの私には高嶺の花でした。

それが時が流れ、今やおばばとなった私もありがたく電動自転車を保有する身となり、自転車のカゴに乗せてた子は成人しました。

私の愛車は知人が数年乗ってもういらないと譲ってくれたもので、軽く十数年以上は乗っている見た目もおんぼろ中古ですが、そこはやはり電動のありがたさで長い坂道も、すいすいすいっと上がってくれるスグレモノなのです。

最新の電動自転車の方々からは抜かれることは多いのですが、私なりに快調に走れてます。

今日も坂道を駆けのぼりながら、30代らしき女性と、小学生男児を追い抜いてきました。

スリムな30代は普通の自転車で坂をのぼっていて途中で漕ぐのをあきらめて歩きはじめ、

小学生男児は普通自転車も何のその、えいやっこらやと自力で頑張って駆け上っていて、

彼らを追い抜くとき、脳内を快感ホルモンが確かに流れたように感じました。

若さ的には彼らよりずっと年寄りであるけれども、自転車で追い抜けた!

おいおい、彼らは普通自転車で、こちらは電動なんだから別に凄くもなんともないよってことなんですが、

そんなのはお構いなしに、

実質追い抜いていくときの快感、みみっちいといえばそうなのですが、快感が私の顔をにやりとした笑顔にさせる、風に吹かれて、ああ気持ちいい♪の瞬間でした。

電動自転車って素晴らしいですね!




nice!(0)  コメント(0) 

「アレクシア女子、倫敦で吸血鬼と戦う」 [読書]

「アレクシア女子、倫敦(ロンドン)で吸血鬼と戦う」という本を読みました。

図書館でこの本を借りてきたら、表紙を見た家人に何、これ?と呆れられました。


アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う 英国パラソル奇譚

アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う 英国パラソル奇譚

  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2012/08/01
  • メディア: Kindle版



 吸血鬼なんてものが出てくるところがまず荒唐無稽といっているようなものですし、表紙が女子供が好みそうな代物、まぁ私も女ではあるのですが、年齢が結構高めで、このような中高生やせいぜい20代女子が読みそうなものを借りてくるのは痛いとでもいうのでしょうか。

 なぜ私がこの本をわざわざ借りてきたかといいますと、ネットで見かけたレビューが面白げに書いてあったからでありまして、 荒唐無稽なファンタジーの中にもごくたまに掘り出し物があるのを知ってますので、もしかしたらヒットにあたるかもと淡い期待をしてしまったからであります。

 ということで読んでみました。

 読みはじめの1頁目から、「吸血鬼」という言葉が当たり前のこととして出てきます、そうかこの物語世界では吸血鬼が存在しているということが不思議でも何でもない常識ということなのね、と納得しながらさらさらと読んでいきます。

 ヒロインことアレクシア・タラボッティという若い女性はソウルフル(魂なき者)という人で、普通の人間とは違うがそれは隠して生活をしているらしい、実の家族はいたって普通の人間でアレクシア女史が(魂なき者)であることは全く知らず、しかし吸血鬼と人狼!の人たちには彼女が(魂なき者)であることは周知の事実であるようです。

 少し続けて読んでみて、う~んこの本あまり好きじゃないかもと気になる箇所がいくつもありました。

 この登場人物はこういう特徴を持っていて、ああでこうでの説明がやたら多くて、話がどんどん進んでいかないところが私的には好きじゃない、登場人物同士の会話だったり行動で、ああこの人はこんな人なのねと読者に自然にわからせながら着々とお話が進んでいき、次は何?次は?と知りたい気持ちがどんどん満たされていくのが好きな私にとり、何これ退屈じゃんってすぐに思ってしまいました。

 そんなでも自分にとり初作者さん、ゲイル・キャリカーさんという英国人でこのアレクシア女史シリーズが何冊も翻訳されており、それなりにレビューがついていて人気のようなので、どこかしら面白いところもあるのかもしれないと惰性で頁をめくっていきました。

 この物語は19世紀英国が舞台で、それにしては時代背景的な描写が全然なくて、着ている洋服がドレスであるとかヒロインがパラソルを持っているとか馬車に乗っているとか、そのくらいをごくさらっと書いているだけで、吃驚するくらい薄っぺらで、

 そうものがもっとしっかり描かれていると、臨場感がぐんと増して読者が今まさにその国やその時代にいるような気持ちにさせてくれるものですが、この「アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う」は私を19世紀の倫敦へは全然連れて行ってくれませんでした。
 
 なんかこれ、小説というより漫画かねと呆れつつ、いや漫画の方が絵がある文もっと臨場感があるかもと、それでもしぶとく読み続ける私、暇人というか何なんでしょうね。

 ヒロインはオールドミスであるということが何度も出てきますが、正確に何歳であるというところが出てきませんでした、私が読み落としたのでなければ。(読み落としてました、26歳でした!)

 やはり19世紀を舞台とする小説に「風と共に去りぬ」というのがありますが、そこで登場人物の一人を風のヒロイン、スカーレットが内心で「可哀想なオールドミス」と馬鹿にするシーンがあるのですが、そのオールドミスとやらはまだ20歳の女性でえ~っと驚いことがあります。

 英国とアメリカでは同じ時代でも、何歳くらいをオールドミスと考えていたのか、感覚が違うのかどうかわかりませんが、アレクシア女史はどう見ても20代くらいの印象で描かれているように見えました。

 それから私が一番驚いたところは、何これ、凄くエロいじゃんってことでした、この手の小説ってこういうものが多いのでしょうか?

 アレクシア女史とマコン卿という人狼との濡れ場的な場面が凄く出てくるんですよ、何だこれ?赤面ものです。

 なるほど、この本の人気の理由がわかったような気がします。

 作者のゲイル・キャリガーさんは英国人の母と気むずかし家の父によって厳格に育てられ、反動で物語を書きはじめたそうですよ、厳格に育てすぎるのも問題ですね~。

「いいですね、もっと濡れ場を入れましょう」
「まかしてください」
ってな会話を編集者と作者でしてたのかなと、想像します。

エロ本を読んでみたい、しかしあからさまにイヤラシそうな本を手に取るのは恥ずかしくてできない、

アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う 英国パラソル奇譚

アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う 英国パラソル奇譚

  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2012/08/01
  • メディア: Kindle版


でも、この表紙なら手に取りやすい!ってところに需要があるのでしょうか?

私はファンタジーが好きな女子なのよってすまして読める、でもその中身はところどころエロ、でも傍目には気づかれないところが魅力なのかもしれません。

私自身の好みではもう少し冒険度合いを多くして、エロ部分は匂わせる程度にしてあからさまにしてない小説のほうがいいのですが。

偉そうなことを散々言っているのですが、私が今一番気に入っている小説「アトランの女王」を面白さで星5つとしたら、この「アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う」は1か2くらいに採点したいです。

アレクシア女史シリーズはこの本だけでなく、まだまだあるようだけど、私はこの本だけでもういいかな、次は読みません。

あと、これ小学生や中学生向きじゃないですね、10代後半から30代の女性向きだと思います。

年甲斐もなく50代おばばも今回読んでみましたが、エロい気分を味わうことはできましたよ。





 








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。